まずはスペアキー
車の中に鍵を残したままロックしてしまった!そんな経験をしたことがある人も少なくはありません。
最近の自動車はキー閉じ込みをしないようにできていますが、それでも万全ではなく、鍵を閉じ込めてしまうトラブルは依然として起きています。
さて、万が一鍵を閉じ込めてしまったという時に自分でできる対処法はないのかということですが、自分自身で解決できる方法は一つだけです。
それは、「スペアキー」で開けるということです。
ネット上を探してみると自分でこじ開けることもできそうですが、おすすめはできません。
古い車ならともかく最近の車でできる手ではありませんし、そもそも犯罪手口なので明確な記載はなく、下手をすれば鍵を壊して高くついてしまう、はたまたセキュリティシステムが作動して大変な騒ぎなるなんてこともあります。
要するに、素人が車の鍵を開けることはスペアキーなしには不可能ということです。
ロードサービスに任せよう
しかしスペアキーを持ち歩いている人なんてほぼいませんので、自宅駐車場ならともかく、外出先でキー閉じ込みをしてしまうとスペアキーも使えません。
そこで、自分でできる対策としてはロードサービスを利用するという方法があります。
ロードサービスとは、自動車トラブルが起きた際に専門業者が現場まで駆けつけてくれるサービスのことです。
キー閉じ込みを初めとして、タイヤのパンク、ガス欠、バッテリーあがりなど様々な車トラブルに対応してくれます。
ロードサービスは、専門業者、各種自動車保険、カード会社などが行っており、契約している自動車保険がロードサービスに対応していれば保険会社に連絡することで助けに来てくれるでしょう。
自動車保険のロードサービスは原則無料ですが、ただしサービス内容の範囲が限定されていたりするので、全てのトラブルに対応してくれるかは一概ではありません。
その場合はロードサービス専門業者に直接連絡をしたほうがいいでしょう。
会員になれば年会費はかかりますが会員価格で、非会員なら定価格でトラブルを解決してもらうことができます。
今後も同じようなことが起きないとも限りませんので、ロードサービスの会員になっておくか、様々なロードサービスを比較して組み合わせて利用できるように賢い契約をするか考えてみるといいでしょう。
ただ、キー閉じ込みに関しては、ポーチやお財布など肌身離さず持ち歩くものの中にスペアキーを入れておくというのが一番の対策になるかと思います。